【引用:Cake.jp】

こんにちは♪
昨日に続き「バレンタインデー」関連の記事です♪
私[ RYO ]の普段の仕事は、由利本荘市のお宿施設での仕事なんですが、宿泊のご予約を頂いた時に用途として、カップルの記念日だったり、家族でのお祝いの目的だったりする事も少なくはありません。その際にケーキ等の要望を頂いて、地元のケーキ屋さんに発注する事があります。

でも、通常のケーキであればご用意できるけど、もの凄く手の込んだプレゼントとなるとなかなか対応できない事もありますし、そもそもお店が近くに無いというのが、地方の施設の悩み・・・。

今日はそんな地方の施設の強い味方「Cake.jp」のご紹介です♪
[ユーザー編]と[施設側/法人 編]がありますので、今日は[ユーザー編]のご紹介♪
Cake.jpって?

「Cake.jp」は、株式会社FLASH PARKが運営するサイトで、500社以上の洋菓子店と3000種類以上のラインナップを揃える、業界最大級のケーキ総合通販サイトです。
【企業概要】
株式会社FLASH PARK
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル1503
TEL03-6302-0771 FAX03-6893-7887
どうやって注文するの?(ユーザー編)
ステップ①
まずは「Cake.jp」のホームページで商品を選ぶ前に、無料の[会員登録]をしておくのがおすすめです。(会員登録は無料で、年会費、登録料、更新費、維持費など一切かかりません。)
ステップ②
商品を検索します。トップページからスクロールして選ぶのも大丈夫ですが、[検索]
から[お召し上がりの人数][お届け日][お届け先]を入力すると最適な商品が表示されます。
ステップ③
商品を選びます。ケーキ画像の下に表示されている
- 最短お届け日
- 対応サイズ(最小〜最大)
- 価格(最小サイズの価格)
- レビュー平均
上記を参考に希望のケーキを選びます♪
ステップ④
サイズを選択肢してカートに入れます。
ステップ⑤
オプションを選択します。[ナンバーキャンドル]や[通常ろうそく][メッセージプレート](注:商品によりオプション内容は異なります。)
アレルギー対応もしており、ページ内の[除去アレルギー]でアレルギーの種類を選択します。
ステップ⑥
各種情報の入力をします。[注文者情報/請求書の送付先]と[お届け先]を入力。[お届け先]は(自宅、職場、その他)と、(お店 / レストラン、ホテル)のうち希望に合うものを選択。
ステップ⑦
お届け日の指定を選択します。
ステップ⑧
[お支払い方法]の選択をします。[クレジットカード]と[コンビニ後払い]から選べます。
ステップ⑨
ご注文の内容を確認します。商品の詳細や、ご注文情報に間違いが無いか確認します。
その後、[この内容で決定]を選択すると[ご注文番号]が表示されて注文の完了です♪事前に登録した[メールアドレス]に[ご注文確認]のメールが配信されます♪
(注:メールで@cake.jpの受信の許可を忘れずにして下さい。)
バレンタイン企画!手作りチョコ代行大作戦!実施中!

[Cake.jp]では、現在「バイレンタイン特集」を実施中!友チョコは作りたいけど、面倒・・・そんなお悩みをパティシエ達が解決してくれます♪
↓特集内容はこちらから↓
「Cake.jp」の代行バレンタインスイーツのおすすめポイント!
- 手作り感がある、美味しいスイーツをお届け♪
- 大量に購入が可能♪
- パティシエのオリジナルレシピも付いてくる♪
- 「仕上げは自分で」という方にラッピングキットも用意♪
さらに選べるラッピング
- ラッピングまで完成した状態でお届け♪
- ラッピング材料は別でお届け♪
- お菓子のみのお届けもOK♪
お問合せ詳細
【企業概要】
株式会社FLASH PARK
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル1503
TEL03-6302-0771 FAX03-6893-7887

いかがでしたか?今現在、[Cake.jp]では、他にも沢山の特集[かんたん!オーダーケーキ][ファーストバースデーケーキ特集][子供用バースデーケーキ特集]など実施中です♪家族の記念日などで地方のホテルに泊まる際はお店が限られてきますので、とっても便利ですし、使いやすいと思います♪またラインナップには[ケーキ]以外の商品も沢山揃っているので様々な用途やニーズにも対応できるはずです♪今回は[ユーザー編]としてご紹介しましたが、次回は[施設側 / 法人編]として、お客様へのサービスとして実施、契約の手順などご紹介します♪