[鳥海山 木のおもちゃ美術館]
施設のご紹介
こちらは2018年にオープンした施設で、旧鮎川小学校の建物を改築して建てられています。秋田杉の木目を活かした床や壁、天井や建具など、和風を強調しながらもモダンにデザインした、建築当時(昭和20年代)の特徴が残されている調和のとれた美しい校舎です。「多世代で楽しむ美術館」のコンセプトのもと、大人からお子様まで、一緒に様々なおもちゃが楽しめます。(ご注意:ご利用の際は上履きのご持参を忘れずに。特にお子様はズックも持って行こう♪)
館内の様子(一部)
・玄関を入ると木の良い香りがお出迎え
・地域の当時使用されていた民具などの展示室。貴重な民具が並びます。
・おしゃれなカフェもあり。
ランチメニューでは「おにぎり」「うどん」「カレー」や、豊富な種類の「クッキー」
や「オリジナルブレンドコーヒー」も好評です♪
ほとんどの遊具に秋田県材が使用されており、木質化された空間には中央の「ちょうかいタワー」をはじめ、5000個の「木のどんぐりプール」や、26室の「遊びのこべや」を楽しめます。
営業案内
営業時間
- AM9:00〜16:00(最終入館は15:30)
休館日
- 毎週木曜日、年末年始(木曜が休日の場合は翌日)
入館料
一般の方
- 大 人 800円
- こども 600円(小学生以下)
- 団体割引 100円引き(15名様以上)
由利本荘市在住の方
- 大 人 500円
- こども 300円(小学生以下)
- こども 100円(未就学)
アクセス
- 秋田空港より車で約1時間
- 日本海東北自動車道 本荘ICから車で約10分
- 鳥海山ろく線「鮎川駅」から専用シャトルバスで約5分
駐車場
- グラウンド 30台
- 鮎川河川広場 70台 / 大型5台
- 旧秋田銀行本荘駅前支店跡地 30台
[鳥海山木のおもちゃ美術館 概要]
〒015-0363 秋田県由利本荘市町村字鳴瀬台65-1 / 旧鮎川小学校
TEL0184-74-9070
[ 地図詳細 ]