にかほ市の事
こんにちは♪ 由利本荘市も、すっかり春らしくなってきました♪インターネット旅行サイトの「楽天トラベル」では、お宿がお得なクーポンを配布していますよ♪今日は、そんな「クーポン」のご紹介と、現在配布している由利本荘市とにかほ市のお宿のご紹介♪ INDEX…
こんにちは♪ 「観桜会」も始まった「にかほ市」ですが、にかほ市の観光拠点の一つでもある「にかほっと」が3周年を迎えました♪今日は、そんな「にかほっと」の3周年記念イベントのご紹介です♪ INDEX にかほっと 3周年記念イベント 主 催 / お問合せ 【過去の…
こんにちは♪ 4月に入り、まだ雪がぱらつく由利本荘市ですが、お隣の「にかほ市」では4月6日より、観桜会がスタート致します♪おそらく「秋田県」で一番早い「観桜会」ではないでしょうか?今日は、そんな「にかほ市」の観桜会情報と、周辺間の情報です♪ INDEX…
こんにちは♪ 近隣のにかほ市にある「象潟夕日の宿 さんねむ温泉」さんより季節限定のお得な宿泊プランが出ています♪4月10日までの受付になり、日程はあと残り少なくなっていますが、まだまだ間に合う♪今日はそんなお得な宿泊プラン情報をお届けします♪ INDEX…
こんにちは♪ 1月も早いもので今日で終了。今日は、1月にご紹介した2月のイベントのまとめ記事です♪ぜひ、来月のお出かけのご予定の参考にしてみて下さい♪なお、イベントのラインナップにつきましては1月に当ブログでご紹介した物になり、あくまでも一部にな…
こんにちは♪由利本荘市をはじめ、秋田、各地域では”冬まつり”の季節に入ります♪そんな冬まつりと同じく、秋田といえば日本酒♪各酒蔵の新酒が出始める季節でもありますね♪今日はそんなにかほ市の「潟の松風」の新酒発表会の情報♪ INDEX 第20回 潟の松風 新酒…
こんにちは♪ 私の地元「由利本荘市」とお隣の「にかほ市」、山形県の 「酒田市」、「遊佐町」の3市1町で、「鳥海山・飛島ジオパーク」として、2016年の9月に「日本ジオパーク」より認定を受けています。 そんな「鳥海山・飛島ジオパーク」のジオサイトでもあ…
INDEX 現在実施中のイベント 象潟夕日の宿 さんねむ温泉 1階のご紹介 客室の紹介 温泉のご紹介 お食事のご紹介 宿に泊まっての感想 こんにちは♪ 現在お隣にかほ市では「んだっ鱈にかほ市へ」という事で、 [にかほエリア][金浦エリア][象潟エリア]で、…
INDEX 現在実施中のイベント 羽州浜街道にかほ陣屋 施設内店舗ご紹介 【高原・カラオケ ヴィラ】 【焼肉/ラーメン 大 将】 【中央食堂】 【廻船問屋 北前船】 【農産物直売所 あがりこ大王】 【お土産コーナー】 【そば処 上郷】 陣屋寒鱈まつり こんにちは♪…
鱈料理でおもてなし♪「んだっ鱈 にかほ市へ!」 INDEX 鱈料理でおもてなし♪「んだっ鱈 にかほ市へ!」 にかほ市の冬の旬といえば「鱈」 イベント詳細 参加加盟店各エリアまとめ にかほエリア 9店舗 金浦エリア4店舗 象潟エリア10店舗 イベントお問合せ こん…
INDEX 開業20周年記念イベント!ねむの丘”冬まつり” 期間限定夫婦町企画「松島産 牡蠣特集」 道の駅象潟 ねむの丘 こんにちは♪ 冬祭りイベントの季節がやってきました♪今日は、お隣にかほ市「道の駅象潟ねむの丘」の開業20周年記念の「ねむの丘 冬まつり」の…
INDEX [フェライト子ども科学館] 1月の実験工作教室 「わくわくサウンドパーク〜音と遊ぼう〜」 「大内中学校科学部によるサイエンスショー」 「かんたん実験工作 こまを作って遊ぼう」 「プラ板キーホルダーを作ろう」 [施設情報] 営業時間 [入館料]…
[道の駅象潟 ねむの丘] ねむの丘のご紹介 館内紹介 1階:物産館・軽食コーナー 2階:レストラン 3階:宴会場 4階:展望温泉 6階:展望塔 にかほ市観光拠点センター「にかほっと」 [お問合せ詳細] [道の駅象潟 ねむの丘] ねむの丘のご紹介 1997年4月11…
【掛魚まつり〜かけよまつり〜】 「掛魚まつり」って? 掛魚まつり(内容) イベント日 神 事 イベント 鱈汁食券 鱈汁前売り券販売場所(2019年1月7日から販売) にかほ市観光協会 にかほ市温泉保養センターはまなす 道の駅象潟「ねむの丘」 [JA秋田しんせい金…
平成の名水百選に選定されている「元滝伏流水」は、 秋田県にかほ市象潟町に所在している観光スポットです。 雪に閉ざされる冬は、[かんじき]や、スノーシューを使用する事で、 冬も散策することができます。 雪が少ない場合は、長靴でも散策可能です。 冬…